大野中地区自治会の掲示板
大野中地区は、市の中東部に位置し、境川を隔てて東京都町田市と接している。地区の東には、スポーツと憩いの古淵鵜野森公園があり、西には木もれびの森が緑地帯を形成し緑豊かな地区である。 JR古淵駅の開設以来、周辺地域では大型商業施設の進出が相次ぎ、マンション建設等も続き、にぎわい、活気を呈している。この周辺では、9月に“相模原よさこいRANBU!”が行われ、リズミカルな音楽と華麗な踊りに、10万人を超す人々が酔いしれ、回を重ねるごとに初秋の風物詩として定着している。 人口は63,071人、世帯数は26,139世帯(平成26年2月1日現在)を数え、大野南、橋本地区についで人口は多い。自治会活動は活発で加入率は69%であり、自治会加入促進活動を積極的に行っている。特に自主防災活動には力を入れており、災害時要援護者カードを作成、避難所ごとに要援護者対策を含めた防災訓練を毎年実施している自治会が多い。 また、自治会では夏まつりを始め、体育行事や餅つき大会、どんど焼きといった新年行事などを実施しており、世代間を超えて交流しあう地域行事として活発に行われている。
地区掲示板
- 2020.12.18
- 【大野中】知恵の出しどころです。
- 2020.12.07
- 【大野中】大野中地区賀詞交換会中止のお知らせ
- 2020.11.15
- 【大野中】地区総合防災訓練
- 2020.11.05
- 【大野中】大野中地区交通安全教室開催中止
- 2020.09.25
- 【大野中】木もれびの森畑地かんがい用水路の清掃中止
- 2020.08.06
- 【大野中】33自治会になりました!
- 2020.08.06
- 【大野中】相模原よさこいRANBU!中止
- 2020.07.08
- 【大野中】大野中地区ふるさとまつり開催中止
- 2020.06.29
- 【大野中】単位自治会の夏祭りについて
- 2020.04.09
- 【大野中】地区連総会は書面表決となりました
- 2020.02.10
- 【大野中】大野中地区交通安全教室
- 2019.12.11
- 【大野中】年末の交通安全街頭広報活動
- 2019.12.04
- 【大野中】大野中地区防犯講習会
- 2019.11.21
- 【大野中】防災視察研修会
- 2019.11.18
- 【大野中】防災訓練
- 2019.11.18
- 【大野中】木もれびの森畑地かんがい用水路の清掃
- 2019.10.23
- 【大野中】第15回大野中地区ふるさとまつり
- 2019.07.03
- 【大野中】地元議員との意見交換会
- 2019.04.09
- 【大野中】青色防犯パトロール隊による新入学児童の見守り
- 2019.04.09
- 【大野中】新入学児童への交通安全啓発(交通安全母の会)
- 2019.02.09
- 【大野中】大野中地区交通安全教室
- 2019.02.04
- 【大野中】加入促進イベント@ニトリモール相模原終了
- 2019.01.30
- 【大野中】相模原市自治会活動功労者感謝状贈呈式
- 2019.01.15
- 【大野中】加入促進イベント@ニトリモール相模原
- 2018.12.27
- 【大野中】2月9日(土)大野中地区交通安全教室開催
- 2018.12.06
- 【大野中】大野中地区防犯講習会
- 2018.12.02
- 【大野中】交通安全啓発活動@公民館まつり
- 2018.11.18
- 【大野中】防災訓練
- 2018.11.15
- 【大野中】木もれびの森畑地かんがい用水路
- 2018.10.30
- 【大野中】第14回大野中地区ふるさとまつり
- 2018.10.10
- 【大野中】交通安全啓発活動
- 2018.07.27
- 平成30年度「第14回大野中地区ふるさとまつり」
- 2018.07.27
- 【大野中】台風接近に伴う夏祭り延期・中止
- 2018.07.18
- 【大野中】交通安全教育車 ゆとり号
- 2018.07.11
- 【大野中】交通安全街頭活動
- 2018.07.04
- 【大野中】交通安全母の会 夏の交通安全教室
- 2018.07.04
- 【大野中】無線通信訓練
- 2018.06.25
- 【大野中】地元議員との情報交換
- 2018.06.14
- 【大野中】30年度単位自治会夏祭り
- 2018.04.06
- 【大野中】大野中地区の青色防犯パトカーによる新入学児童見守り
- 2018.03.20
- 【大野中】(法)ひのき台自治会の取り組み「自治会応援団」
- 2017.12.12
- 大野中地区防犯講習会結果報告
- 2017.11.30
- 大野中地区交通安全教室結果報告
- 2017.11.20
- 第13回大野中地区ふるさとまつり結果報告
- 2017.11.15
- 木もれびの森畑地かんがい用水路の清掃
- 2017.11.08
- 連合自主防災隊、防犯協会合同視察研修会
- 2017.10.06
- 10月15日(日)、大野中地区ふるさとまつり開催!
- 2017.07.13
- 夏の交通事故防止運動
- 2017.05.30
- 交通安全母の会総会
- 2017.05.22
- 地区連総会・自主防災隊理事会、自主防災隊全体会
- 2017.04.09
- 新入学児の見守り
- 2016.05.31
- 連合自主防災隊全体会を行いました。
- 2016.03.28
- 自転車マナーをテーマに看板作成
- 2016.02.23
- 単位自治会へのタブレット配布・勉強会
- 2016.02.10
- 自治会長と民生委員・児童委員との懇談会
大野中地区ウエブサイト
大野中地区自治会の概要
地区名 | 大野中地区自治会連合会 | 事務局 | 大野中まちづくりセンター内 |
---|---|---|---|
電話 | 042-741-6695 | 地区自治会連合会長 | 森 逸雄 |
自治会数 | 33 | 加入世帯数 | 17,653 |
班数 | 1,097 | 写真 | 相模原よさこいRANBU! |
大野中地区の単位自治会
自治会名 | 会長名 | 連絡先 | 加入世帯数 | 班数 | 掲示板数 |
---|---|---|---|---|---|
グリーンハイツ町田 | 大貫悠太 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
45 | 2 | 6 |
自治会法人大野台第一 | 新國 満 | TEL042-759-0732 |
2,712 | 149 | 18 |
自治会法人大野台第二 | 玉利博 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
657 | 58 | 6 |
自治会法人大野台すみれ | 宇留野登美子 | TEL042-776-7972 |
729 | 41 | 2 |
サンライフ相模大野台 | 大浦 一人司 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
104 | 8 | 2 |
コープ野村相模大野台 | 尾身武 | TEL042-756-8253(管理事務所) |
200 | 11 | 4 |
ガーデンポート相模大野台 | 竹ノ内 勇 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
234 | 9 | 2 |
グレイスタウン大野台 | 平野 大介 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
137 | 8 | 1 |
古淵 | 細谷 剛 | TEL042-755-8739 |
1,083 | 52 | 10 |
ウィルズスクエア・くじらの会 | 小椋 幸広 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
300 | 9 | 4 |
ひのき台 | 原口 和博 | TEL042-748-1924 |
388 | 17 | 6 |
古淵むつみ | 岡部 欽至 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
105 | 6 | 3 |
自治会法人新淵 | 森 逸雄 | TEL042-742-6615 |
814 | 26 | 7 |
新淵第二 | 滝原 利元 | TEL042-747-0130 |
526 | 39 | 8 |
グリーンハイツ | 近藤 冨之 | TEL042-766-9493 |
510 | 17 | 11 |
ブリリアテラス町田プライドヴィレッジ | 倉光 大作 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
68 | 6 | 2 |
シーズガーデンパラディス町田 | ファーカーソン真樹子 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
109 | 9 | 1 |
相模原リリエンハイム | 金本 祥司 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
170 | 18 | 13 |
柏木 | 植松 知雄 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
63 | 4 | 2 |
鵜野森団地 | 川上正昭 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
311 | 14 | 4 |
自治会法人鵜野森 | 大谷 喜郎 | TEL042-743-5913 |
1,633 | 99 | 10 |
自治会法人若松 | 須崎 利明 | TEL042-742-7541 |
160 | 10 | 1 |
若松れんげ | 地区連事務局までお問い合わせください | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
80 | 2 | 2 |
小沼 | 日暮 建一 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
157 | 5 | 4 |
若沼 | 古川 義雄 | TEL042-745-9452 |
1,120 | 73 | 2 |
自治会法人東通り | 成嶋 淳介 | TEL042-745-2209 |
978 | 63 | 7 |
田園ハイツ | 池田 勝也 | TEL042-743-9689 |
120 | 12 | 5 |
東大沼第一 | 小宮 玉男 | TEL042-741-3316 |
512 | 38 | 8 |
東大沼中央 | 嶋野 長雄 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
707 | 42 | 15 |
自治会法人大沼 | 髙田 祥次 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
1,052 | 98 | 8 |
自治会法人西一 | 川島 光子 | TEL042-752-9477 |
796 | 52 | 8 |
自治会法人西大沼二丁目 | 武藤 輝夫 | TEL042-745-5501 |
741 | 56 | 8 |
西大沼中央 | 萩生田 秀利 | TEL042-741-6695(地区連事務局) |
332 | 44 | 4 |
大野中地区の防災マップ
大野中地区新発見
わがまち自慢