情報提供:城山地区自治会
2025.07.09

【城山地区】自主防災隊全体会・防災講演会を開催しました

城山地区連合自主防災隊では、例年6月に自主防災隊全体会と併せて防災講演会を開催しています。

全体会は、災害発生時の役割について共通認識をもつことを目的として開催しており、緑区役所地域振興課から「自主防災隊の役割について」、連合自主防災隊長から「城山地区防災計画について」を説明し、理解を深めていただいています。

その後開催する防災講演会は、中央区宮下にある「株式会社フランクリン・ジャパン」の方を講師としてお招きし、「災害につながる気象現象について」をテーマにお話しいただきました。

フランクリン・ジャパンさんは、日本全国の雷観測と気象情報の提供を行っており、今回の講演では、雷の発生メカニズムから、落雷時の安全行動と危険行動、線状降水帯の発生メカニズム、土砂災害発生の危険性、注意報、警報の違いなど幅広く気象の話をしていただきました。

これから雷や大雨が多く発生する季節になるので、参加者からも大変有意義な内容であったと好評でした。

今後も、防災講演会などを通しさまざまな視点から防災意識、知識の向上を図っていきたいと思います。