上溝地区自治会の掲示板

上溝地区は、歴史的には明治22年の町村法施行により「溝村」が、大正15年に「上溝町」を経て、昭和16年の町村合併により相模原町が誕生し、昭和29年の市制施行に至るまで相模原の政治経済文化の中心地でありました。
今後、JR相模線の複線化や小田急多摩線の延伸などが望まれております。
特に、県北最大の夏祭りといわれております「上溝夏祭り」は、毎年、上溝商店街を中心に盛大に行われ“夏の風物詩"として多くの市民に親しまれております。
これからも地域の皆様と共に、緑濃い横山丘陵や道保川、姥川、鳩川などの清流を生かした上溝の歴史と伝統を継承しつつ、「川と緑につつまれ、伝統の息づくまち上溝」に向けた地域活動を進めてまいります。
地区掲示板
- 2019.12.04
- 【上溝地区】災害時医療救護訓練に参加しました。
- 2019.11.28
- 【上溝地区】台風第19号による津久井地区災害義援金・支援金の街頭募金活動を行いました
- 2019.11.22
- 【上溝地区】市政功労表彰4名・1団体、文化・スポーツ表彰1名が受賞されました。
- 2019.11.22
- 【上溝地区】市民文化祭入賞者4名が表彰されました。
- 2019.11.11
- 【上溝地区】上溝地区合同視察研修会を行いました。
- 2019.11.05
- 【上溝地区】安全・安心まちづくり表彰で上溝地区から4名の方が受賞されました
- 2019.10.23
- 【上溝地区】神奈川県社会福祉協議会会長表彰を4名の方々が受けられました!
- 2019.10.16
- 【上溝地区】台風19号の一時避難場所で田中自治会による炊出しが行われました
- 2019.10.07
- 【上溝地区】バンダパンダまつりで交通安全啓発活動を実施しました
- 2019.10.07
- 【上溝地区】「第11回溝のサンマまつり」大盛況でした!
- 2019.10.02
- 【上溝地区】社会福祉功労者3名が表彰されました。
- 2019.10.02
- 【上溝地区】普通救命講習会を実施しました。
- 2019.10.02
- 【上溝地区】「第11回溝のサンマまつり」が開催されます!
- 2019.09.10
- [上溝地区] 9月7日(土)上溝地区敬老会が開催されました。
- 2019.09.05
- 【上溝地区】上溝夏祭りがテレビ放映されます!
- 2019.09.05
- 【上溝地区】相模原市総合防災訓練に参加しました。
- 2019.09.02
- 【上溝地区】サルの目撃情報(注意喚起)
- 2019.08.09
- 【上溝地区】自治会盆踊り大会等開催予定
- 2019.04.25
- 【上溝地区】令和元年上溝夏祭りの日程が決定しました
- 2019.04.08
- 【上溝地区】第2回上溝さくらまつりが開催されました
- 2019.03.22
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進協議会の総会が開催されました。
- 2019.02.25
- 【上溝地区】「第2回上溝さくらまつり」が開催されます
- 2019.01.28
- 【上溝地区】 平成30年度相模原市自治会活動功労者感謝状贈呈式
- 2019.01.21
- 【上溝地区】「上溝新春賀詞交歓会が開催されました」
- 2018.12.17
- 【上溝地区】年末の交通・防犯キャンペーンを実施しました
- 2018.11.27
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進に向けたリレー講義&懇談会が開催されました。
- 2018.11.09
- 【上溝地区】環境に関わる合同視察研修会を行いました
- 2018.11.07
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設について話し合ってみませんか!?
- 2018.11.01
- 【上溝地区】上溝地区連合自主防災隊にて防災無線伝達訓練をしました。
- 2018.10.29
- 【上溝地区】バンダパンダまつりで交通安全・防犯の啓発活動を行いました
- 2018.10.05
- 【上溝地区】スケアード・ストレイト教育技法による自転車交通安全教室が開催されました
- 2018.10.03
- 【上溝地区】上溝地区防災講座を開催しました。
- 2018.09.29
- 【上溝地区】秋の交通安全キャンペーンを実施しました
- 2018.08.24
- 【上溝地区】豊原自治会 50周年記念式典が開催されました!
- 2018.08.17
- 【上溝地区】中央区の歌にあわせた「さくら体操」のDVD貸出し開始!
- 2018.08.17
- 【上溝地区】<募集>高齢者の安全・あんしんな暮らしを支えます!
- 2018.08.02
- 【上溝地区】上溝のまちに今年も勇壮な神輿と山車が集結!
- 2018.07.28
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設を早期に実現させよう!!
- 2018.07.27
- 【上溝地区】「平成30年上溝夏祭り」の開催について
- 2018.07.23
- 【上溝地区】丸崎自治会の「おはやし練習」が佳境に入っています
- 2018.07.18
- 【上溝地区】田尻はやし保存会恒例の「太鼓始め」~上溝夏祭りに向けて~
- 2018.07.12
- 【上溝地区】地域活動功労表彰式がおこなわれ、上溝地区から4名の方が受賞されました。
- 2018.05.15
- 【上溝地区】平成30年上溝夏祭りの日程が決定しました
- 2018.03.22
- 【上溝地区】子育てセミナー内での自治会加入促進キャンペーンを実施しました
- 2018.03.22
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進協議会の平成30年度総会が行われました。
- 2018.02.23
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進協議会平成30年度総会を開催します
- 2017.12.18
- 【上溝地区】交通・防犯キャンペーンを行いました
- 2017.12.14
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸を推進する横断幕を設置しました
- 2017.11.30
- 【上溝地区】上溝地区から4名の方が受賞されました
- 2017.11.30
- 【上溝地区】上溝地区合同視察研修会を行いました
- 2017.11.01
- 【上溝地区】バンダパンダまつりで交通安全・防犯の啓発活動を行いました
- 2017.09.06
- 【上溝地区】上溝地区防災訓練を実施しました
- 2017.07.19
- 【上溝地区】今週末は上溝夏祭り!
- 2017.07.19
- 【上溝地区】日金沢自治会の子供用法被(はっぴ)を新しくしました
- 2017.05.12
- 【上溝地区】平成29年上溝夏祭りの日程が決定しました
- 2017.03.14
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進協議会の設立総会が行われました。
- 2017.02.03
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸への取り組みが「相模経済新聞」に掲載されました
- 2017.02.03
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸への取り組みが「タウンニュース」に掲載されました
- 2017.02.01
- 【上溝地区】自治会活動功労者感謝状贈呈式で上溝地区では2名の方が受賞しました
- 2017.01.10
- 【上溝地区】 上溝新春賀詞交歓会が開催されました。
- 2016.12.19
- 【上溝地区】年末の交通・防犯キャンペーンを実施しました
- 2016.12.19
- 【上溝地区】小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進の講演会と準備委員会が開催されました
- 2016.11.18
- 【上溝地区】合同視察研修会を開催しました
- 2016.11.10
- 【上溝地区】バンダパンダまつりで交通安全・防犯啓発活動を実施しました
- 2016.11.01
- 【上溝地区】普通救命講習会を実施しました
- 2016.10.19
- 【上溝地区】「上溝小学校子供見守り隊」に感謝状が贈られました
- 2016.10.17
- 【上溝地区】防犯キャンペーンを実施しました
- 2016.10.05
- 【上溝地区】上溝地区自治会連合会環境部視察研修会を行いました
- 2016.07.23
- 【上溝地区】上溝夏祭り!本日です!!
- 2016.06.30
- 【上溝地区】上溝夏祭りQ&A
- 2016.06.15
- 【上溝地区】上溝夏祭り~各町内の神輿・山車のご紹介②~
- 2016.05.17
- 【上溝地区】上溝夏祭り~各町内の神輿・山車のご紹介~
- 2016.05.10
- 【上溝地区】上溝夏祭りの日程が決定しました!
- 2016.04.11
- 【上溝地区】上溝さくら公園内の復興支援桜「はるか」がつぼみをつけました
- 2016.02.12
- 【上溝地区】「上溝まちづくり展」開催中!
- 2016.02.02
- 【上溝地区】「上溝まちづくり展」を開催します
- 2014.10.31
- 【上溝地区】本久ふれあいまつり
上溝地区自治会の概要
地区名 | 上溝地区自治会連合会 | 事務局 | 上溝まちづくりセンター内 |
---|---|---|---|
電話 | 042-762-0079 | 地区自治会連合会長 | 小林 充明 |
自治会数 | 16 | 加入世帯数 | 6,750 |
班数 | 396 | 写真 | 賑わう上溝夏祭り |
上溝地区の単位自治会
自治会名 | 会長名 | 連絡先 | 加入世帯数 | 班数 | 掲示板数 |
---|---|---|---|---|---|
自治会法人四ツ谷 | 西田 英生 | 相模原市上溝2-1-9 四ツ谷自治会館 TEL042-762-1985(会長自宅) |
729 | 41 | 17 |
自治会法人久保 | 村田 崇 | 相模原市上溝3-9-2 久保公会堂 TEL042-763-3953(会長自宅) |
537 | 19 | 9 |
自治会法人日金沢 | 京谷 美智男 | 相模原市上溝5-8-18 日金沢 自治会館 TEL042-760-2927(会長自宅) |
311 | 18 | 5 |
自治会法人本町 | 佐藤 宏明 | 相模原市上溝6-2-11 本町会館 TEL042-762-6388(会長自宅) |
302 | 5 | 7 |
元町 | 朝日 三郎 | 相模原市上溝6-18-4 元町自治会館 TEL042-762-5130(会長自宅) |
168 | 16 | 4 |
自治会法人田中 | 邉見 昭二 | 相模原市上溝7-12-23 田中自治会館 TEL042-755-8911(会長自宅) |
595 | 47 | 7 |
自治会法人本久 | 根岸 幹男 | 相模原市上溝1779 本久自治会館 TEL042-755-2648(会長自宅) |
301 | 10 | 7 |
自治会法人石橋 | 杉本 栄治 | 相模原市上溝2462-2 石橋自治会館 TEL042-760-3478(会長自宅) |
911 | 57 | 6 |
自治会法人田尻 | 八里 優 | 相模原市上溝2555 田尻自治会館 TEL042-756-8704(会長自宅) |
473 | 22 | 8 |
自治会法人丸崎 | 迫 加津旺 | 相模原市上溝1536-2 丸崎自治会館 TEL042-759-3756(会長自宅) |
703 | 35 | 16 |
自治会法人番田諏訪面 | 亀崎 昭 | 相模原市上溝822-1 番田諏訪面 自治会館 TEL070-2625-7394(会長携帯) |
1,068 | 71 | 16 |
自治会法人虹吹 | 金子 重雄 | 相模原市上溝1301-1 虹吹自治会館 TEL042-757-8851(会長自宅) |
301 | 20 | 5 |
鳩川 | 田村 竹三 | 相模原市上溝3-14 鳩川自治会館 TEL090-2458-8121(会長携帯) |
19 | 5 | 3 |
石住 | 鹿志村 純一 | 相模原市上溝3876 石橋集会場 TEL042-733-9895(会長自宅) |
109 | 10 | 7 |
豊原 | 新井 義則 | 相模原市田名4000-3 豊原自治会館 TEL042-763-6124(会長自宅) |
111 | 6 | 7 |
神明 | 松下 利男 | 相模原市上溝2421-1神明団地集会所 TEL042-763-1436(会長自宅) |
112 | 14 | 3 |
上溝地区の防災マップ
上溝地区新発見
わがまち自慢